こんにちは〜
お久しぶりです!!

またもや、随分と日にちが経ってしまいましたね〜。
え、もう5月?4月にあった息子の誕生日も終わってしまいました‥。
ちなみに息子の誕生日ごはんは、トーマス尽くし!!
(母…頑張りました。笑)
また記事を書くと思うので、そちらもよかったらご覧ください♪
そして、そして、本題に参ります!
今回紹介するのは、
【2歳だった(?)息子の平日ルーティン朝~昼ber】です。
2歳だった←っていうのがミソですね。実は、写真を撮ったのは3月…。
まだ2歳だったんです〜。写真を撮ったまま放置しておりました。(小声)
(ちゃんと記事かかんかい!)
3歳になった今も、内容はそこまで…(may be)変わらないので今回は朝〜昼までのルーティンをご紹介します★
2歳のつむちゃん起床 : 8時30分

この頃は(2歳)、寝る時間が12時手前だったりで起きる時間も遅かったです。基本8時半や9時くらいに起きてました。
3歳になった現在は、寝る時間が9時頃で起床は6時半〜7時頃に起きます。
(早起き過ぎて、母…毎朝頭フリーズしてる。)

※お気に入りの、ペンギンのぬいぐるみ(山本ゲンジロウ先生)は必須らしく…毎日一緒にいます❁
(山本さんのヘタレ具合…哀愁がすさまじい)
トイレタイム 8時半すぎ

起きたら、速攻トイレタイムです。
そろそろ本格的にしないとなーと…パンツを履き始めました。(5/10〜)
テレビタイム8時45分頃

朝は基本的に『NHK』を見ますが、その間に母は朝ごはんの準備をしています。
※あ、私のオススメは、『おかあさんといっしょ』の、まことお兄さんです。
(爽やかで運動神経でいいよね)
(誰も聞いてないとか言わないで)
つむちゃんは、クックルンが大好き!特に女の子が好きなようで、
『マイカちゃんになる!』っと言っております。

朝ごはんタイム 8時50分

とっても雑ではありますが、基本的に朝はパン!ご飯粒が散らばるのが、恐ろしいので簡単に作れる物です。
◎オススメは、【アヲハタ】の丸ごと果実シリーズ!(特にりんご)

バターとジャムをつけたパンをトースターで焼くだけでアップルパイみたい🍎
とっても美味しいです★
余ったパンは、ラップを巻いて‥
お腹が空いたときに食べてもらいます笑

身だしなみ : 9時半

顔を洗ったり、歯磨きしたり、服を着替えます。
特にこだわりはありませんが、歯磨きが嫌いなようで毎日、悪戦苦闘です笑
自由時間 : 9時45分

ここからは、好きなことをしてもらってお家で遊んでるんですが…最近はマネしたい欲が凄いようで、お掃除や洗濯物をしてくれます笑

全部、取られました🤣🤣🤣笑
(家事を、出来る男性になれるように…っと期待も込めて教えております✨)
ちなみに、こんな悪さも…

(仕事で使っていたヘッドフォンを持ち逃げしてました。)
たまにいい子に、トミカやおままごとで遊んでいる事があるので、その間にお昼ごはんの準備(お弁当)を作ったりしてます❀
お昼ご飯 : 12時

(少し量が多くなっちゃったけど)
9月から、幼稚園が始まるので幼稚園でもフタが開けられるように(閉めれるように)と練習がてらしています。(^^)母も,お弁当の練習。
意外と発見があって…好きだと思ってた、ミートボールが苦手だったり‥トマトは、切込みを入れた方が良さそうだったり隣で見ていて発見があるので、やっていてよかったです♪
ちなみに、母は残りです笑
現実こんなもんですよね〜🥺?

まだまだ、昼〜夜までの写真は撮っていたんですが‥どんどん長くなりそうなのでここまで!!
まとめ
こうやって見てみると、毎日子供と一緒にいて成長を見れているって幸せだな〜と思います。
2人ぼっちで毎日一緒にいると、イライラしてしまったり、周りの環境が羨ましく思ったり(働いてお友達と、お話したい!)なんて思う事もあります。
でも、この環境に感謝して子供と一緒にいれるこの少ししかない時期を大事に過ごしたいなっと改めて思いました❁
さて、次は、昼〜夜までのルーティンを記事にしますのでまた気になる方は見てみてくださいね!

2歳の息子を持つママが、lineモバイルに切り替えてみた!
実際どうなの?通信スピードや料金について…
