こんにちは!ついに、3月になりましたね~!
暖かくなってきてウキウキ気分だったのも、つかの間…
花粉症&PM2.5のダブルパンチでやられております。セナです。
『んなこと、どうでもいいんじゃ』

今回、何か月前かに行った『おかでんチャギントン』に行ってまいりましたので…ご紹介したいと思います!
その前に、『チャギントン』ってなに?って思う方も、少々いるとは、思うんですけど、簡単に言うと電車アニメ!!(トーマスみたいなね)
( ´∀` )ぼれぇ簡単にいうが~
日曜、朝6時15分~(フジテレビ)で放送されているらしいです。
(朝起きれない私はもちろん見れてない。なので、Amazonprimeなどで私たちは見てますよ♪)
そして、それが実物化?されたのが岡山の路面電車なんです。
乗るだけでなく、ちゃんと動くし可愛いお姉さん達が歌やクイズで
楽しませてくれちゃう…♡なんとも、子供たちが喜びそうなことでしょう~♡
おかでんチャギントンにいってみた。

さてさて、本題に参りましょう。
今回は、広島から車でJR岡山駅近くの駐車場に止め参戦!!
電車でも、いける場所にあるのでとっても便利♡
(JR岡山駅徒歩5分のところに、チャギントン列車がいます)
チケットもローソンで事前に購入したので、サクッと入ることが
出来ました!当日券もあるようですが、数に限りがあることなので
予約をオススメ!
中にさっそく入ってみました♪

息子のつむちゃん、テンションマックス~★
しかも、この時期…コロナの影響か、たまたまだったのかは謎ですが
今回、祝日最終日だったにもかかわらず

いたるところに、チャギントンの仲間が隠れていて子供心をくすぐられる~♡
しかも、ず~っとヘビーローテーションで『チャギント~ン、チュッチュー』
とテーマソングが流れています。
(きっと皆、大人も子供も、この日の帰りは、頭の中
この歌しか流れてないのは…確かであろう笑)
ちなみに、外観はこんな感じで。
前側と後ろ側でキャラクターが違います★


↑こんな風に、外側(?)の写真撮影が許されているのは、乗車前しかないので
ここぞとばかりに撮りました(*’ω’*)

乗車駅には、当日券の販売機★
・平日:大人 3,400円(税込) 子ども 1,900円(税込)
・土日祝:大人 3,500円(税込) 子ども 2,000円(税込)
(子供は1歳~6歳)
乗車チケットは以下のセットとなります。
・おかでんチャギントン乗車料金(車内イベントを含む)
・おかでんミュージアム入館料
・乗車記念カード(全30種類より1枚)
・路面電車1日乗車券
なんと路面電車の1日乗り放題券までついています。
初めは少し高いかな?と思いましたが、
岡山観光をかねて乗られる方は、これだけ楽しめて、この価格はお得です!
『レッツライド~!』の掛け声とともに、出発したチャギントン号は一時間かけて、ゆっくり移動します♪その間は、ずーっと楽しい音楽とクイズで盛りあがりました。

ウィルソンとブルースターの箱を開けるといろんな色の卵や、小さなウィルソンとブルースターが出てきて2歳の息子でも楽しそうに探していました♪

そして、クイズ!!…なかなか難しいです。
ちゃんと見てないとわからないかも?
・列車の中にいるキャラクターを探す
・音あてクイズ
どちらもヒントがもらえますし、当たれば
カードももらえます^^
(キラキラスペシャルシールもあるよ♪)


最後には、記念撮影までしていただけました(*’ω’*)🌸かわええ。

そして、終点。
到着したところは、東山駅の
『おかでんミュージアム』でした♪

『おかでんミュージアムとは?』、終点の東山電停の車両基地の一角にあるミニ博物館。2016年12月にグランドオープンした施設です!
施設自体は、そこまで大きくなく…
期待は全然していなかったのですが、(失礼)
一階には、おもちゃコーナー(販売)
1~6歳が喜びそうな木のボールプールや、「ゆふいんの森」などのプラレールがあり、これもまた貸し切り状態だったので、つむちゃんは存分に走り回り遊びまわっておりました( ´∀` )


チャギントン好きにはたまらん♡!!

2階には、大きなプラレールや絵本コーナーが!!

素人なので、全部一緒に見えたけど何か違うのかな??


好きな子だったらずっとしてそうだよね。(笑)

私は全然見てなかったけど、
電車関係の絵本なのかな??
とにかく!!
こんな大きさ、家に置くことないし…プラレール触ったことない私でも興奮してしまったわよ。
ここも、貸し切り状態だったので存分に遊ばさせていただきました。
しかし、全体的に展示品は少ない模様。
物足りないなんて人もいるかもしれません。
子供からしたら、そんなことなさそうですけどね★
おかでんチャギントンに行った感想

私が行った感想としては、『一回くらいは行ってみてもいいかも♡』
でした。特に路面電車の方は、電車や乗り物好きなお子さんがいる方は
飽きずに楽しめるのでオススメ。
岡山駅の近くにあるっということなので、岡山城や岡山後楽園などの
岡山観光と一緒に合わせてするのがいいかな♪と思いました☺
ぜひ気になる方は、行ってみてくださいね~★
セナでした。
次アップする記事は、2歳の息子の平日ルーティーンです(笑)
よかったらみてくださいね(*’ω’*)
最新!自粛明け2回目!2歳の息子と行くUSJ。(前回と変わったところ)