こんにちは!\(^o^)/
最近の悩みは、白髪が生えてきた!
セナです♪
29歳と8ヶ月…
どんどん髪質が変わっていっている気がするの。白髪も生えてきたし、髪の毛がゴワゴワしてきたし…こんなに変わるの?ってくらい変わっていっている気がします。
(解決法としては、シャンプーとか、トリートメントとか?変えていくしかないのかしら?)
そこんとこ詳しい人!
ラインでもなんでも教えて下さい〜!
さて、気を取り直して…
前回の記事でも、
息子の1週間ごはんを紹介していきましたが、今回も引き続き紹介していきます!
前回の記事はコチラから↓
2歳6ヶ月息子の一週間リアルごはん。

本当にあった息子の1週間ごはん
毎回、(本当にあった、1週間ごはん)をテーマに毎日息子の夜ご飯を撮ってみました!役に立つかは…分かりませんが最後まで見ていただけると嬉しいです♪
月曜日 里芋とれんこんグラタン

今が旬の、れんこんを極秘入手したので(業務用スーパー)でグラタンを作ってみました!電子レンジで加熱した柔らかい里芋を使うので、ホワイトソースもトロットロで美味しく仕上がりました★
(れんこんサクサクで、れんこんばっかり食べてたな息子よ。。)
~今回、残した食材~
・グラタン 1/3
・スープ 汁だけ
(チーズだけ、むしり取るの。全部食べてほしいけど…うん)
(今回も、あえて食べれなかった食材を書いていきます。2歳児の食事ってこんなもんよな。と共感して頂ければと思います。)
火曜日 ハヤシライスさん

顔に少し時間は取りましたが…ハヤシライスのこだわりは特になく。ルーを入れて簡単に作る簡単な物です♡
最近、キャベツなどの葉物は食べないだろうと今まで避けてたんですが…ごまドレをかけると食べるということが発覚したので、ここぞとばかりにごまドレサラダを用意しています笑
~今回、残した食材~
・煮物の卵とじ ほぼ全部
(卵系はあんまり食べない息子)
水曜日 肉吸い(もはや、肉うどん)

大阪名物、肉吸い!だったものを
うどんを入れて肉うどんにしました笑
肉吸いって、肉うどんの(うどんなし)っていう意味らしい。知らんかった。笑
~今回、残した食材~
・サイコロ煮のじゃが芋 全部
(事情聴取によると、こんにゃくはモチモチでいいんだそう。…じゃが芋は??)
木曜日 ささみカツプレート

ちょっと私が元気だった日。
揚げ物しちゃうなんて!!凄い!笑
副菜足りないなーって時は、大体果物をあげてます。(よっ!ずぼら!)
~今回、残した食材~
・さつまいもバター 2/3
・ごはん粒 2/3
(揚げ物系は、いつも完食する系男子♡)
金曜日 おにぎり兄弟プレート

おかずが足りなかったので、おにぎり(米!!)をメインに笑
忙しいとどうしても品数が増えず…そして家に食べるのが好きな大人が二人もいるので、常備品を作ってもずくなくなる現実〜\(^o^)/イェア!
((常備しなくちゃ意味が…ねぇ!!))
~今回、残した食材~
・おにぎり 1個
(今回はよく食べました!偉いぞ)
土曜日 おとこめし!!!

今回も、やる気がない日だったので、彼に作ってもらいました笑
(記録して気づいたけど…毎週してるくない?笑あれ?)
得意料理の肉じゃがと、ちょっと粉っぽいクリームスープを作ってくれました🤤(言い方よ。)
小麦粉+バター+牛乳
で作るクリームスープは作ったことがなかったらしく今回、初挑戦。思ったようにいかず、粉っぽい仕上がりになったようでしたが…息子はパクパク食べてくれ感激しておりました🤤
~今回、残した食材~
・お米 2/3
日曜日 うどん出汁の親子丼

いつも、鰹だしや麺つゆを使った親子丼を作るんですが…今回は、うどん出汁の粉を使って作ってみました!が…想像以上に美味しくってびっくり!!!!
(ちょっと試してほしいくらいじゃ。)
※味付け薄い場合は、みりんや、醤油を足してね♡
(親子丼で使わなかった鶏の皮は、油で焼いてパリパリ煎餅にするんですが…本当によく食べる。笑)シンプルなのに美味しいってずるい!
~今回、残した食材~
・サイコロ煮(毎回残すなあ…)
はい。1週間おわり!!
思ったより良く食べてくれた一週間でしたが…完食はまだだ程遠い息子のつむちゃんでした。
また、お箸もまだ使える気配はないですし、むしろ周りで居るのかな〜?謎い。身近にはいないけど、Instagramでは1歳半で使える子なんかもいるようで…。
(すごいねえ)
少しずつお箸練習もしてみようかと考え中
(考えるだけね)
『ぜひ、このお箸いいよー!』とか
『保育園や幼稚園行けば使えるよー!』とか…
※気が楽になるラインやメッセージお待ちしております笑
今回も参考になるかは謎でしたが、ブログのネタもコロナで外出出来なくなり…書くことがなくなってきたので😂来週も、1週間ごはんを入れていこうと思っております〜。
(ぜひまた、見に来てね!)
あ!そうだ。最近友人から、お試し用のサジーを頂いたのでその口コミも書いてみようかと思います\(^o^)/
また、時間がある方、興味があるかはぜひまた見てみてくださいね〜!
それでは、セナでした〜★