こんにちは♪
テレビっ子のセナです!
私は幼い頃から、テレビが大好き!!おばあちゃんと一緒に、笑点や水戸黄門、料理番組や、NHKの子供番組と数々の動画を見てきました。
(今でも常に見ていたいくらいのテレビっ子です。笑)
そして最近はアマゾンプライムビデオやNETFLIX、YouTubeといった動画が沢山あり大人向けだけでなく子供も喜ぶ動画が沢山出ていますよね。
ありがたーい!!笑
しかし、あり過ぎてどんなものが喜ぶのか…見せすぎも良くないし子供に悪影響を与える物はみせたくないし。って人も多いかと思います。なので今回は、周りの友人からオススメされた物や口コミを元に【子供が喜ぶ!便利で大活躍の様々な動画】を今回は紹介していきたいと思います。
子供が動画を見るメリット
・新しい知識を知ることが出来る
・コミュニケーションを高めれるお手本となる。
・興味や関心を生むことができる
子供は、特に見たものをすぐマネをしようとします。良い事も悪い事もマネをするので注意は必要ですが、アニメで見た挨拶やコミュニケーションも学べることが出来るのでいつのまにか上手に挨拶が出来るようになっていた!なんて声も。
また、(水族館・遊園地・学校・消防署・病院など)大人がなかなか連れて行けれない場所も動画では見せてあげられるので、その場所での行動や挨拶なども学べてとても便利です。
そして何より、ママにとっても育児の手助けに♪
育児にテレビや携帯などを使用するのは賛否両論あるとは思いますが、家庭でルールを決めるなどして活用していきましょう!
子供にオススメYouTube
1、BabyBus
チャンネル名 BabyBus
0歳〜6歳までの主に未就学児を対象に早期知育を目的としています。最新の教育理念を積極的に取り入れ、パンダのキキとミュウミュウと一緒に楽しめながら早期教育の実感を持つことができます。
・ごっこ遊び
・生活習慣
・安全と環境 その他
といった様々な動画が公開されてあり、リズムに乗って楽しく動画を見ることも出来るので見飽ることが少ないです^^
息子のつむちゃんは、ドーナツの数え歌が好きなようで一緒に歌を歌いながら数字を覚えました♪一度聞くと、何度も口ずさみたくなるようなリズム…!!私も知らない内に口ずさんでいました…。
2、ちびっこバスタヨ Tayo
チャンネル名 ちびっこバスタヨ Tayo Japanese はたらく車
車が大好きな子にオススメ!消防車やパトカー、スポーツカーなど色々な車のキャラクターが出てきます。働く車の仕事内容や仲間との友情など楽しく見ることができ、トーマスのような雰囲気があります♪
同じシリーズで、ティティポという列車のアニメもオススメ♡
私もこのシリーズは大好きで、お話も面白いのに無料で見れるのはyoutube本当にありがたい…。この時代に生まれてきてヨカッタ。
3、70cleam
チャンネル名 70cleam ( ナナジュウクリーム )チャンネル
お人形遊び、おもちゃ遊びが大好きな子に大人気!
幼児・子供向けの可愛いお人形・可愛いおもちゃを紹介しています。 メルちゃん、ぽぽちゃん、リカちゃん、ハローキティ、バービーや、 赤ちゃんの人形、Baby Dollなど様々な可愛いおもちゃがいっぱい♪
171万人以上のフォロワー数がおり特に人気な動画は9900万再生されています。!!
4、チャンネル名 Toy kids★トイキッズ
チャンネル名 toy kids★
アンパンマンのおもちゃやメルちゃん、クレヨンしんちゃんのお人形などよく見かける市販のおもちゃ使った遊びを見せてくれます!
特に人気なのは、レオくんが出演するもの。ごっこ遊びが面白いようで一緒に遊んでいる気分になれます。お友達に、このチャンネルをオススメされ教えて貰いましたがつむちゃんもよく見てくれ楽しそうにしています♪
4、Super JoJo(スーパージョジョ)
チャンネル名 Super JoJo(スーパージョジョ)
1歳〜3歳対象
高画質3Dアニメーションでリズムや音楽、ゲームを存分に楽しめます!
赤ちゃんの(ジョジョ)とその家族との暖かい物語、人気童話やオリジナル童話、英語童話、生活習慣を学べたりと豊富で見ているだけで楽しくなるものばかりです。
英語と日本語両方の曲が沢山あるので、その日の気分によって両方楽しめる事ができこれから英語を習わせたい方や少しでも英語に触れさせたいと思っている親御さんにおススメです♪字幕も出てくるので英語の聞き取りが出来るようになってきたら英語を読む練習にも使えて便利です。
知育動画(You Tube)
知育は、『勉強しないといけない』と難しく考えることなく楽しく学べるというところが良いところ。知育動画は就学前のお子様が、ひらがな、英語、数字を分かりやすく楽しく学べることができ親御さんも安心して見せれる動画の1つとなっているようです。
1、ノッカーナアニメーション
チャンネル名 ノッカーナアニメーション
赤ちゃん〜子供まで向け
パズルや間違い探しなど、小さなお子様でも楽しく学べながらお勉強できます。
知育というだけあって、形、色、数、名前などをアニメで解説してくれ、就学前の色んなものに興味を持ったお子様の教育に役立ちそうなものばかりで特に、乗り物や動物系が多く人気です♪
つむちゃんに見せたことがなかったのですが「間違い探しの動画」や「動物パズルの動画」を見せたところ興味をもち「どこかな~?〇〇あった!」と嬉しそうに探していました。動画を流し見させているだけだと、飽きてしまう事も多いですし親もなんだか罪悪感あったり…。しかし、これだと子ども達も頭で考えながら解いていくので楽しみながら覚えられる感じがします♪
保育士YouTubeチャンネル
子育てをしている親御さんにおススメなのが保育士youtubeチャンネル。子ども達を見るプロの保育士さんが、子ども達が喜ぶ手軽で簡単にできるおうち遊びのバリエーションを教えてくれます。また、親御さんの悩みや保育する上でのコツが紹介されているので得られる情報が有益!!
1、てぃ先生
チャンネル名 てぃ先生
現役保育士のてぃ先生です。
フォロワー数もとても多く人気のチャンネルですが人気の理由は、親御さんに寄り添った相談事の解決策やコツなどを発信しています。かなり知っている人も多いかと思いますが、私自身、良く見るチャンネルなので見ていない方はぜひ見てみてください^^
最初はテンションが物凄く高く、さかなクンか!?と驚きましたが…10年以上のキャリアを持っていることもあってか納得いく、子供への対応やコツなど分かりやすく解説されています。
つむちゃんがハミガキが苦手で、すぐに口を閉じたり泣いたりして困っていた時にこの動画を見て実践!子供の気持ちに寄り添い、少しずつですが改善されました!
他にも、
・『はやくして』と言わなくても子供が動いてくれる裏技
・子供に聞く『自分がされたらどう思う?』は効果なし?もっと響く言葉
など
親が気になる疑問や心配事の手助けになるものばかりです!
NETFLIXおすすめ動画
子供と楽しめる、ファンタジーいっぱいでクールな4作品をご紹介♪
ネットフリックスならではのクォリティーの高い動画を家族みんなで見るのもおススメ!
1、シルバニアファミリー ミニストーリー クローバー

大人気のシルバニアファミリーが動画になっています!!
可愛い小さなウサギちゃんと家族が過ごす毎日を覗くことができます!1つ4分ほどなので、長く見せたくない!っという親御さんにピッタリで区切りがいいところで終わらせる事もできます。(とにかくカワイイ。癒し♡)
2、きかんしゃトーマス

昔から子供たちに人気なアニメーションです。トーマスの仲間たちと一緒に大活躍!1本20分ほどで少し大人っぽいお話なのかつむちゃんは途中で飽きてしまう事もしばしばありますがパーシーが大好きすぎて…どの子を見てもパーシーと言うように😅✨(妙に顔がリアルで私は少し怖い…( ´∀` ))
3、ボスベイビー

大人も見入ってしまうボスベイビーは子供にも大人気!!自分と同じ赤ちゃんがたくさん出てくるからか、つむちゃんも食い入るように見ています!なんと言ってもストーリーがしっかり作り込まれている事から可愛いだけではなく、大人もストーリーが楽しめます。
子供と一緒にゆっくりしたい。というときには是非おすすめです。
4、いないいないばあ

出典:NETFLIX
テレビでも人気【いないいないばあ】がNETFLIXでいつでも見れます!少し前の作品にはなってしまいますが、ワンワンやうーたんは変わらず子供同士や親子で触れ合いながら楽しめる体操や、しつけ、歌など一本あたり40分〜1時間とたっぷり楽しめます!
(ワンワンの人間味‽が溢れるところが私も大好き!踊った後しんどそうにしているところが…なんとも愛おしい♡( ´∀` )中の人‥‥疲れてるやんねぇ。)
以上、オススメyoutube、Netflix動画でした!
いかがでしたか?
ずっと動画に頼るのは良くないかもしれませんが、適度にルールを決めて子ども向け動画を有効活用すれば、お母さんも休めて、子供もたくさん遊び歌を覚えたり、刺激を得ることができ一石二鳥ですよね♪
つむちゃんもいつの間にそんな言葉覚えたの?と時々動画から学んだ言葉でママを驚かせてくれます^_^
是非是非、この機会に紹介したチャンネルを見てみてください!
また、動画だけでなく子供の知育にも良いおもちゃも紹介しています!
是非こちらもみてください!
皆買ってる?!知育にもおすすめ子供も喜ぶプレゼント♪