こんにちは♪
最近、引っ越しを考えているセナです!
今の住んでいるお部屋が1LDKで少し狭いんです。
前までは、彼の在宅ワークもなくて満足していたんですが…やはり在宅ワークが続くと狭く感じます。
しかし、大阪…家賃が高い!!笑
分譲賃貸で貸出ししている所も多く見かけるのですが…高いんですよね〜。今の場所は、立地も良くて近くに大きすぎる公園もあり…理想が高くなります。どないしよ~…悩む悩む。
っと、雑談が多くなりましたが本題に参りまーす笑
今回紹介するのは…トースターで出来ちゃう♡
【秋鮭のコクうま!味噌マヨホイル焼き】です。
トースターで簡単に作れる
今が旬!秋鮭の味噌マヨホイル焼き

【材料】2〜3人分
・鮭 2〜3
・きのこ 3/1
・にんじん 3/1
・たまねぎ 4/1
(お手軽に、もやしだけでも◎)
★
・マヨネーズ 大2
・味噌 大2
・みりん 大2
・油 適量
【作り方】
1、野菜を千切りに切る
(なるべく薄く)

2、★マヨネーズ、味噌、みりんを混ぜておく

3、アルミホイルに油を適量ひき、人参→鮭→ソース→玉ねぎ→きのこを乗せる

4、しっかり包む


分からなかったら適当でもおk
5、トースターで10〜15分焼いていく

めっちゃ楽…ありがたい。文明。
(フライパンの場合は、水をホイルの1センチの高さほど入れ、蒸し焼きに)

洗うのが楽だよねぇ
盛り付けて、完成です♪

ホイルで包んで焼いているので、パサパサにならずにふっくら美味しくコクうまの味噌マヨのソースが濃厚でやみつきに!!

point
・硬めの野菜は、なるべく薄く切る
・蒸気を外に漏れないようにアルミホイルで包み込む際は、きっちりとじるようにする。
(内側にある程度の空間を作ると蒸気が溜まり、美味しく調理出来ます。)
・野菜をたっぷり入れて、かさ増し♪
お好きな野菜を入れてね!
息子のつむちゃんは、お魚+きのこが好きなので作ってみましたが、予想以上によく食べました♪
ポン酢でさっぱりいただきたい方は、少量の酒の塩コショウを鮭に振りアルミホイルで焼いてください♪バター醤油や、ポン酢、コチュジャン味噌などアレンジが豊富!お好みのお味でお召し上がりください(^^)
バター醤油ソース(二人分)
・酒 小2
・みりん 小2
・醤油 小2
・バター 2かけ
コチュジャン味噌(二人分)
・コチュジャン 小1/2
・味噌 大1
・砂糖 小1/2
・みりん 大1
アヒージョ風(二人分)
・オリーブオイル 大2
・にんにくチューブ 2cm
・塩 小3/1
・ハーブソルト 少々
(ミニトマトやキノコがおすすめ!)
(すべて、焼くときに塗ってね!)
美味しくてアレンジ自由なホイル焼き。秋になり秋鮭がよくスーパーに売られると思いますが、皆さん知っていましたか?鮭って栄養豊富で『スーパーフード』なんです!ちなみに、よく言われているのが、
★免疫力の向上
★記憶力の向上
★老化の防止
なんですって!
全部、私に足りないものだわ…笑
使い勝手もよく美味しい旬の鮭でみなさんも是非作ってみてくださいね♪
それでは!せなでした〜