こんにちは♪
韓国ドラマにハマりつつあるセナです\(^o^)/
韓国ドラマ、『愛の不時着』ってご存知ですか??
Netflixでランキング上位の話題作!
私も、気になっておりましたが…見たらオワリ。ハマる!
1話が60分以上あり…見ごたえたっぷり!
最初は、さすがに…毎回1時間以上のドラマなんて長すぎじゃろ〜😅と思ったけれど俳優さんが山ピーに似てるしイケメンだし、純愛過ぎてハマりました🤣(イケメンには勝てぬ)
それゆえに深夜まで毎日見てしまい寝不足が続いております♡笑
寝不足でエネルギーメニューが欲するんですよね…笑
と言うことで、東南アジア料理
本格的?!さっぱりカオマンガイレシピを紹介します♪
炊飯器で作ろう鶏肉しっとりな
本格?!簡単カオマンガイレシピ

【材料】
・鶏もも肉 1〜2枚
・米 2合
★
・醤油 大2
・ごま油 小2
・塩 少々
☆
・鶏ガラスープの粉 小さじ2/1
・おろしニンニク チューブ1cm
・おろし生姜 チューブ3cm
【ソース】下記に詳しく記載
・ポン酢
・おろし生姜チューブ
・ごま油
【作り方】
1、お米をといで2合より少し少なめの水をいれ★醤油、ごま油、塩をいれる

2、鶏もも肉に☆鶏ガラスープ、ニンニク、おろし生姜を揉み込む

3、炊飯器に3を入れて炊飯します

4、炊けたら鶏肉は切って、ご飯は混ぜて盛り付けたら完成★



私もつむちゃんも家族みんな大好きな味付け♪
ご飯粒をいつも残すつむちゃんもパクパクよく食べてくれます!
鶏肉はジューシーでしっーっとり♡やわらかく、ご飯粒は鶏のだしをしっかりと含んでいてメチャウマです♡♡
カオマンガイってシンプルな見た目なのに、コクがあり飽きないおいしさで
ついつい食べすぎてしまいますが…食べすぎ注意です!
ダイエット中や、気になっている方は鶏肉の皮を取り除いて食べるようにしてくださいね♪
※皮から良い出汁やうまみが出るため、作る時は入れて作ってみてくださいね★
カオマンガイのソース

【基本的なソース】
・味ポン 大5
・ごま油 小さじ1
・おろし生姜 チューブ2cm

◎本格的なソースにしたい方は
・ゴマ
・ネギ
・唐辛子
・オイスターソース
・ナンプラー
などお好きなだけ入れても◎

味付けも、ポン酢を使うので夏にピッタリでさっぱり食べれちゃいますよ!

まとめ
炊飯器で、鍋もフライパンも使わずとっても簡単で気軽に作れるメニュー
夜ご飯やお昼ご飯におススメなカオマンガイレシピでしたがどうでしたか?
疲れてる時や忙しい時に炊飯器のスイッチを押すだけなので、炊いている間に他のおかずやスープを作れるのも嬉しいですね!
ぜひ、気になった方は作ってみてくださいね(^^)