こんにちは♪
最近は公園も行かないので、公園紹介が出来ないセナです\(^o^)/
なので、昔行った旅行でも載せていこうかと考え中…
もちろん子供と一緒に行ける旅行です♪日帰りだったり、ホテルで楽しめる旅行だったり…(^^)✨
私自身、歩き回ったり、遊園地でジェットコースターに乗ったりが元々苦手なのでゆっくりな旅行が大好き!!ほんとに、お子様向け…笑
こんな時期なので、需要があるかは分かりませんが…気になる方はチェックしてみてください(^^)
それでは、本日のご紹介✨【スイカアート】
家にいる時…思ったのです。
何か息子と、楽しい事したいな。
そういえば2才の息子何か記念になることしたっけな?
ハッ、!してない!!笑笑
保育園や幼稚園だと先生方が、率先してしてくれますね
ありがたい…😍
しかし、保育園行ってないのでもちろんそういうものは無いです!
作ることによって、子供との思い出作りにもなるし子供も楽しめる🍀
部屋がワヤクソになるのは、仕方ない!よし!やろう!
と言う事で、作ってみました。
スイカアートの作り方

【材料】
・画用紙
・水性絵の具
・トレー
★飾る用
・ペンやシールなどあれば
【作り方】
まず、パンツいっちょになってもらいます♡
1、トレーに好きな色をのせ伸ばす
【赤や黄色が可愛いです♡】

2、子供をタオルの上や新聞紙の上などに寝かせトレーに足を入れ色を付ける

3、画用紙にペタリ

はい、失敗した〜!!笑

2度目、、まぁいいか。笑
4、乾かしてから皮の部分などを書いていく♪

私は筆もなかったので、指で‥

あとは、油性ペンやボールペンなどで♪

早速、Sを…失敗しました🤣気にしない♡
星を追加したらいい感じになった?かな?

はい、完成でーす。

point【画力に自信がない方は‥】
・シールを貼ってみたりマスキングテープなどで飾り付けてもよさそうです♪
・名前と日付を入れればなんとか形になります
いつも、額に入れてお部屋に飾るのですが…ないので今日はこんな感じで(^^)

お風呂前にする事をオススメ!
汚れた足も即お風呂へ♪
まとめ
今回、足型アートをしてみましたが…意外と簡単にでき大人の方が楽しかったです笑
小さな子供は、足に塗られる感覚やいつもと違うことが楽しかったようで出来上がりを見て喜んでいました(^^)
しかし、もう少し大きなお子様だと、自分で絵を描いてみたりアレンジも自分で出来き想像力もたくさん掻き立てられるのでもっと楽しむことができていいかなーっなんて思いました♪
ぜひ、気になった方はお子様と一緒に楽しんで作ってみてくださいね!