こんにちは♪セナです!
突然ですが皆さんは子供の洋服やオモチャ、おむつなどの子供の物どのように収納されていますか??
今回は、オムツ収納どうしているのか気になったので調べてみました!
また、良いものが何個かあったので紹介していきます(^^)

収納を使うメリットは?
・おむつ替えがスムーズにできる
・おしりふき、オムツ処理袋を一緒に収納出来るので便利
・袋のままだと生活感が出てしまうのでインテリアとしておしゃれに見える
・来客がきた時困らない
・オムツの残量が把握できる
・部屋が散らかりにくい
ズバリ!オムツ収納は必要??
1つにまとめて置けて便利♪散らからない所がいい!
無くても困らないけど、無いよりあったほうがよりいい!
リアルママ友に(2歳児ママ)
どうやって収納しているのかに聞いてみました✨
1、オムツの袋のそのまま
(収納もなにも、入れてない)
2、収納ボックスにいれている
(ニトリや100均一など)
3、バスケットに入れている
(持ち運び可能、ニトリや100均一など)
4、ワゴンを使う
(ベビーベッド周りでつかう)
とのことでした!
ちなみに、私のお友達は収納ラックを使っていましたよ♪

可愛い〜💕オシャレなのに、なんとこちら100円ショップ!!
一見、オムツ収納には見えない、さすがのおしゃれさんです。

しかも、片手でオムツを取り出すのも便利で
手軽に買える所もいいですね!!
そして私はというと…ニトリのバスケットを使っています♪
大容量で、小さなポケットもたくさんついています!

しかも裏技をつかえば、こんなにきれいにオムツが入ります(^^)すごい!

★オムツ裏技
1、おむつの袋の凹みを確認!

2、ハサミで切り込みを入れる

3、オムツを切らないよう半周切る

4、パカッと開けると!とっても簡単にオムツが開けました!
ニトリの収納バスケットだとオムツ54枚ぴったりサイズ♪
1つずつ取り出さなくていいので、楽でいいです〜\(^o^)/
この方法は、Twitterでゲットした裏ワザ…考えた人天才!!!
ちなみに、2歳になってからはオムツ収納バスケットを使っていましたが、0歳児の時はIKEAのワゴンが重宝していました!

元々の使い方はキッチンで使うようですが、日本ではベビーグッズを入れるのが流行りですね!使い勝手も良いです✨
デザインもシンプル!新生児のうちはガーゼやもオムツ、体温計、下着なども入るのでこれさえあれば大丈夫!という感じでとても良かったです。またコロコロが付いていてワゴンを動かせるので便利!
赤ちゃん用で使わなくなってからも、キッチンやお洗濯をするときのお供にもなります♪
オムツ収納の選び方
◎容量
◎素材
◎値段
◎デザイン
ポケットが多い物~オムツ収納がたくさんあるもの。プラスチックで汚れてもすぐに拭けたり、柔らかく洗えたりするもの。値段も安いものから高いものまで様々★
自分が使いやすいポイントを重視して選んでいきたいですね!
◎オススメ収納グッズ
★インテリアにもなる収納
・Pehr(ペア)
材質・素材
ヘビーウエイトコットンキャンバス100%
S:直径20 x 高さ18 cm
M:直径23 x 高さ25.5 cm
L:直径33 x 高さ30.5 cm
カラーやデザインが色々♪
オムツ入れに見えない!
オシャレなインテリアにも最適♪

写真引用:Amazon
・ストレージバッグ

写真引用:楽天
カラー ホワイト、ブラック
サイズ 縦34×横19.5×高さ63
素材 キャンバス
巾着になっているので、締めるとお家に!
中も見えないので生活感が出ずおしゃれな雰囲気になります♪
・スヌーピー収納ボックス(ボックスのみ)

写真引用:北欧インテリア雑貨
【Mサイズパケット単体販売】
サイズ 約幅33.5×(40)×奥行き33.5×高さ29.5(34.6)cm
製品重量 約590g
耐熱温度 -30°C~70℃
材質 ポリエチレン(100%バージン素材)
こちらのバスケットは食品検査に通過した100%素材バージンを使用しているので、お子様が口にしても安心の素材!
おむつ入れだけでなく、おもちゃ入れとしても使えます♪可愛い!
★使い勝手重視!
・ニトリのバスケットポッシュ2

写真:ニトリ
商品コード 8420835
カラー キナリ
サイズ 幅38×奥行26×高さ24cm
素材 ポリエステルコットン
重量約 500g
保証年 数1年
私が使っているものと同じもの!
シンプルで使いやすい。
お尻拭きや匂い袋を入れたり使い方イロイロ
・整理用バスケット(ハートPI)

写真引用:ニトリ
商品コード 7910418
カラー ピンク
サイズ 幅29×奥行24.5×高さ18cm
素材 ポリエステル
重量 約300g
保証 年数1年
可愛くて、車移動する方もこのまま持ち運び出来るので楽でいいです♪
小さなポケットも可愛い!
使ってる方も多い人気商品✨
・Mr Green ベビーベッドグッズ収納
色 グレー
メーカー Mr Green
梱包重量 0.96 キログラム
サイズ30.8 x 25.4 x 5.4 cm
洗濯機では洗えませんが、手で洗えて衛生的です(^^)オムツだけでなく綿棒や体温計など赤ちゃんに必要なものが置けて便利!
・IKEA イケア ワゴン

写真引用:IKEA
サイズ 長さ 38 cm×幅28 cm×高さ 65 cm
素材 スチール,エポキシ ポリエステル粉体塗装
IKEAの定番アイテム!
自分で組み立てるのですが、しっかりしていて耐久性があります♪
おしゃれで色んな色があるのでお部屋の雰囲気に合わせれます。
まとめ
今回、おむつ収納を紹介していきましたがいろんな種類がありどれも素敵でした。
しかし、子供の年齢によってオムツの量も変わっていくため長く使えるものを選ぶといいかもしれません。また、専用のオムツ収納でなくても100円均一などでも充分なものもあるので手軽に取り入れられますよ。
これから出産される方も新しく購入するか検討されている方もライフスタイルに合うオムツ収納をぜひ取り入れてみてください!
ではでは♪