こんにちは。セナです。
ベビーシッター、皆さんご存知ですか?
海外だと当たり前にあるベビーシッター。
日本では知っているけど、使ったことないって方多いんじゃないかなー?と思います。
私は1年前から、親も友人も居ない大阪に引っ越し、つむちゃんも幼稚園や保育園にも通わせていないので1人になる時間はありません。美容院や予定がある日は旦那さんのお休みの日に合せていく‥というのが普通でした。
『正直、子供を誰かに預けるのはなんだか不安ですし。またもや、リフレッシュで預けるって母親としてどうなんだろ。』
なんて思ったり😨
ですが、今回(コロナ前に)私がベビーシッターを頼んでみてとてもよかったのでご紹介していきたいと思います♫
今回ベビーシッターを使ったのは
【キッズライン】
キッズラインとは??

スマホから即日、ベビーシッター又は、
家事代行を頼めるマッチングサービスです。
(iOS版・Android版アプリも利用可能)
幼稚園教諭や保育園教諭、子育て経験のある方々が研修を受け合格した方がベビーシッター登録しています。
利用者は、事前に全サポーターの詳細なプロフィールや利用者全員の口コミ評価を見ることができ、安心して24時間オンラインで手配することができる。
サポーターの方の対応は?
私が今回お願いした方は40代の保育士経験がある女性の方でした。
保育経験3年半
過去に保育士として0歳児〜5歳児を担当している
病児、病後保育あり
全国・大阪府ランキング1位
明るく丁寧なサポート
リフレッシュ休暇も歓迎
保育資格者ということですし、リピーター率も高いのでこの方にお願いしました。
玄関を開けた時から感じが良く、コロナ前の時期でしたが『健康状態(熱はない)の報告やマスクを着用の有無、手洗いうがいをさせていただいてもよろしいでしょうか?』など
全てにおいて確認してくれ、人の家でお仕事っというのもあり丁寧に動いてくれる印象でした。
つむちゃんは、その時1歳11ヶ月。
普段人見知りをするのですが、サポーターさんと会うなり手をひいて遊ぼう〜と自分から行っていました!
びっくり!!なかなかないです。
私がお願いした時間帯は17〜20時ほどでツムちゃんにご飯を食べさせるようお願いしていました。
でかけた後キッズラインのメッセージで連絡があり、つむちゃんの様子を2、3通ほど連絡してくれました。(ご飯や遊びの様子など)
私はリフレッシュで使用したのですが、ちょこちょこ様子が聞けて嬉しかったです。
(※連絡などの頻度はそのサポーターさんの方によります)

終わった後にも長文で詳しい様子を送って下さり、子供に向き合いずっと目を配っていた事に驚きましたし安心しました。
(そして、とても褒めてくださいます🥰息子を褒められて嬉しい!単純♡笑)
つむちゃんもすっかり懐いて、嬉しそうに遊んでいました。車が好きで永遠と車を走らせていたようです笑

お話する時間もあったので色々質問してみました。
この方は、夜から朝まで見る事もあるようでしたが、嫌な顔1つせず『ママさんの力になりたいですから😊』と全てにおいてポジティブ!!
リフレッシュ休暇で頼まれる方も多いんですか?という質問にも、『もちろんです!大歓迎ですよ!』とのこと。
とても心強い‥。納得の1位
ただ全体的の値段としては、夜間オプションや、手数料などもあり思ったより値段は高いように思いました😅(1万ちょいくらい)
毎回頼むのは‥悩むところ。特別な時かな。
しかし、この方は丁寧でしたので不満な部分はありません!(人によるかも?)
まとめ
子供を見てくれるだけでなく、公園で遊ぶ・保育園のお迎え・宿題を見てくれる・ぺットの世話・子供をお風呂を入れてくれるなど…オプションに含まれているものもありますが、すごいですよね!そんな事までしてくれるなんて‥。
また、24H対応なのでネットやアプリで予約が取れ夜間のお仕事をしている方も安心です!!
しかし、手数料が高い10〜20%だったり
0歳児を預ける場合はお値段やや高め‥だったり😅お財布に優しくない〜😭笑
調べてみると、手数料は保険に入っていたりするのでこれは仕方なかったり定期的に利用する方は半額に安くなるプランもあるようなのでHPで確認した方がよさそうです!
今回使ってみて、サポーターさんと子供達の相性によるのだとは思いますが私は使ってよかったと思いました。
少し高いように思いましたが、登録だけでもしておくと後々、役に立つと思います!
気になっている方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか😊
詳しい利用の仕方はこちら(リンク)